2015.07.30
標高をあげてみた
休憩時間にこちらを見て、急に、ムクムク標高上げたい衝動に駆られました。
目の前にちょっと高いのあるな。
一雨きそうだけど、そうだ、ちょっと登ってこよう。


地上70mくらい(笑)
屋上にも潜入したけど、ガードマンのおじさんが居たので、ここまで。

ってか、この靴じゃこれ以上登れないか…
木曜3時半の、商業施設じゃない高層ビルの最上階。
もちろん他には誰もいません。
コドモゴコロ忘れなさすぎ??
スポンサーサイト
2015.07.29
次は真夏の都心で人体実験
2015.07.26
釧路湿原マラソン30km
雨のなかでしたが、気温終始20℃以下のおかげで、無事完走しました。
これまで心肺だけは自信があったのに、残り2.5kmで、病み上がりのせいか、急に呼吸が出来なくなって、酸欠状態。
息を吸おうとしても、入ってこない。
ここから、上げようと思っていたのに、アワアワひとりで、軽くパニック状態。
それでも、減速し、細ーい少しずつの呼吸に切り換え、ゴール、ゴール、ゴール!と脳内連呼しながら何とかゴールできました。
酸素吸入したかった。
ちょっと怖かったのと、まだこきゅうが怪しいので、二三日は走りたくないです。
加えて、肋骨痛が、少しぶり返したかも…。
雨は残念だったけど、
人体実験実践で、また自分の身体を知ることができたし、
最後は倒れるかと思ったけど、病み上がりなりの最低限のキロ6以下で完走、の目標はクリアできたし、
本来の目的であった、20年来の約束だった先輩に会いに行ってカヌーや湿原散策できたし、
楽しい幸せなプチ避暑旅行でした。

川口選手、間近で。
キロ5.3で走れた。
暑い東京、帰りたくなーい
これまで心肺だけは自信があったのに、残り2.5kmで、病み上がりのせいか、急に呼吸が出来なくなって、酸欠状態。
息を吸おうとしても、入ってこない。
ここから、上げようと思っていたのに、アワアワひとりで、軽くパニック状態。
それでも、減速し、細ーい少しずつの呼吸に切り換え、ゴール、ゴール、ゴール!と脳内連呼しながら何とかゴールできました。
酸素吸入したかった。
ちょっと怖かったのと、まだこきゅうが怪しいので、二三日は走りたくないです。
加えて、肋骨痛が、少しぶり返したかも…。
雨は残念だったけど、
人体実験実践で、また自分の身体を知ることができたし、
最後は倒れるかと思ったけど、病み上がりなりの最低限のキロ6以下で完走、の目標はクリアできたし、
本来の目的であった、20年来の約束だった先輩に会いに行ってカヌーや湿原散策できたし、
楽しい幸せなプチ避暑旅行でした。




暑い東京、帰りたくなーい
2015.07.26
2015.07.24
気温21℃へ
2015.07.24
違うコースで早朝ジョグ ~マイナス1kg~
今朝は、昨夜思い立ったとおり、いつもと逆方向に走ってみました。

テーマは、
1時間で観光!
市の中心~東部の、商業施設、文化施設、娯楽施設めぐり。
前半はほぼフラット、後半30分からは坂があるコースです。
日中や夜は、人も車も多くて、空気も悪いし、信号待ちも長いし、
状況的に、とても1時間じゃ回れないけど、早朝ならOKでした♪
それでも、競馬場前は幹線道路なので、朝5時15分でもトラックがボチボチ。
排気ガスにムズムズ…。これも実験です。
ちょうど1時間2分。距離10km強。
時間も距離も、感覚。測ってなかったけど、結果きれいにキロ6♪
帰宅してシャワーの前に久しぶりに自宅の体重計に乗ったら、先日病院で計測した時より、マイナス1.5kg。
たぶん諸々条件差し引いても、マイナス1kgは堅いかな?
満足満足。
走りながら思いついた、次のテーマ。
早朝1時間で1都2県巡りできるか、チャレンジしてみよう~。
さて、もう少ししたら、週末、浪漫飛行~♪




テーマは、
1時間で観光!
市の中心~東部の、商業施設、文化施設、娯楽施設めぐり。
前半はほぼフラット、後半30分からは坂があるコースです。
日中や夜は、人も車も多くて、空気も悪いし、信号待ちも長いし、
状況的に、とても1時間じゃ回れないけど、早朝ならOKでした♪
それでも、競馬場前は幹線道路なので、朝5時15分でもトラックがボチボチ。
排気ガスにムズムズ…。これも実験です。
ちょうど1時間2分。距離10km強。
時間も距離も、感覚。測ってなかったけど、結果きれいにキロ6♪
帰宅してシャワーの前に久しぶりに自宅の体重計に乗ったら、先日病院で計測した時より、マイナス1.5kg。
たぶん諸々条件差し引いても、マイナス1kgは堅いかな?
満足満足。
走りながら思いついた、次のテーマ。
早朝1時間で1都2県巡りできるか、チャレンジしてみよう~。
さて、もう少ししたら、週末、浪漫飛行~♪
2015.07.23
ラケット大杉
昨夜は人体実験の一環として、2か月ぶりにテニススクールへ!
肋骨痛むので、スマッシュとサーブの時は、ひとり別メニューで、ボレーのみ^^;
あまり走らず無理せず。
恐る恐るも、一晩明けて、何とかクリアしてる♪
で、何となく家の中に転がってるラケットを集めてみました。
新旧入り混じり、ガットがないフレームのみも含めると…

こんな感じ…。いや、まだあるはず。うーん、無駄が多いなあ。
とりあえず、溜まりまくった振替レッスン、2万円分以上。
期限切れで無効になったのもあるし、なんとかせねば。
そして今日は、なんだか最近はやりの5kmをなめるな!
=脳内変換=5kmジョグ
(いんたーばるとかびるどあっぷとかいきちそうとかじゃなくて)
でもやらないよりマシ!
ということで、帰宅後、久しぶりに夜30分間だけ近所を走ってみました。
下心=やはり我慢できずに午前と午後に板チョコ1枚ずつ食べたから…
早朝走ったときは、走り出して30分後くらいから、徐々に汗がじんわり、だったのに、
夜8時からのジョギングは、20分たたないうちに、汗腺開きまくり。
夜のほうが暑いのか、身体が燃焼体制に入りやすいのか?
いま調べてみたら、5km弱と思っていた行程、6km。おお?キロ5で走れたの?どおりで。
ということで、順調に回復していますが、以前より排気ガスには敏感になっていて、息苦しくなるので、
まだ、皇居はムリかなあ。
車の通りが少ない場所と時間帯のジョグに限られそうです。
時間の有効活用的には、帰宅ラン、したいのだけど。
明日の早朝、また1時間頑張ってみよう。
別のコース行ってみよう~。
そして、半休取って、午後からは一路プチ夏休み♪
そのために、気合で回復!
肋骨痛むので、スマッシュとサーブの時は、ひとり別メニューで、ボレーのみ^^;
あまり走らず無理せず。
恐る恐るも、一晩明けて、何とかクリアしてる♪
で、何となく家の中に転がってるラケットを集めてみました。
新旧入り混じり、ガットがないフレームのみも含めると…

こんな感じ…。いや、まだあるはず。うーん、無駄が多いなあ。
とりあえず、溜まりまくった振替レッスン、2万円分以上。
期限切れで無効になったのもあるし、なんとかせねば。
そして今日は、なんだか最近はやりの5kmをなめるな!
=脳内変換=5kmジョグ
(いんたーばるとかびるどあっぷとかいきちそうとかじゃなくて)
でもやらないよりマシ!
ということで、帰宅後、久しぶりに夜30分間だけ近所を走ってみました。
下心=やはり我慢できずに午前と午後に板チョコ1枚ずつ食べたから…
早朝走ったときは、走り出して30分後くらいから、徐々に汗がじんわり、だったのに、
夜8時からのジョギングは、20分たたないうちに、汗腺開きまくり。
夜のほうが暑いのか、身体が燃焼体制に入りやすいのか?
いま調べてみたら、5km弱と思っていた行程、6km。おお?キロ5で走れたの?どおりで。
ということで、順調に回復していますが、以前より排気ガスには敏感になっていて、息苦しくなるので、
まだ、皇居はムリかなあ。
車の通りが少ない場所と時間帯のジョグに限られそうです。
時間の有効活用的には、帰宅ラン、したいのだけど。
明日の早朝、また1時間頑張ってみよう。
別のコース行ってみよう~。
そして、半休取って、午後からは一路プチ夏休み♪
そのために、気合で回復!
2015.07.22
久々早朝
何だかんだの体調不良で、ひと月ちかく朝ジョグからも遠ざかっていました。
言い訳続きで、走らなくなっている、いまの流れを変えたい。
起きてはいても、このところ着替えて外に出ることが億劫になっちゃってます。
そうこうするうち、膨張するカラダ…(--;)。 3kg落としたい!
昨夜のうちから「明日は早朝ジョギングか、息苦しそうならお散歩敢行!」と周囲に宣言して、
今朝は何とか4時半過ぎに外に。
1時間きっかり、ゆっくりだけど2か所の神社で回復祈願する以外は歩かずジョギングできました。
咳も出なかった!まだ車が走ってない時間というのも良いみたい。

このとき、5時過ぎくらい。
お百度参り?急階段、何往復もしているおじいさんがいらっしゃいました。
別の高みから、5時半前に市川の町を一望。青さが目に染みる!


やっぱ、どうも、平坦なコースだけ、っていうのは選ばない、みたい…。
でも、高いところからの景色は、やっぱ気持ちいい♪
2015.07.20
激写。
2015.07.16
やりたいことあれこれ妄想中
最後に走ったのは、6/28。
ユキさんとまーがれっとさんに偶然会って、一緒に皇居1周した日です… 遠い目。
7/3からずっと、前にも描いた、まさしくこの状態でした。

肺炎なりかけだった病状がようやく収まり、呼吸も少しずつ落ち着いてきました。
ひびの入った肋骨はまだ少し痛むけれど、マスクも痛み止めも一日中常用するほどではなくなり、お仕事も通常時間の体制に戻りました。
ややハスキーながら、発声もできる。
さて、これからは、アレルギーと喘息をうまくコントロールしていかなきゃ。
治ったら、治ったら、という気力もようやく、戻ってきはじめた今。
やりたいこと、あれこれ、妄想中~♪
きっと 台風一過な真夏の芝生の上をクロカンしてBBQ
早朝4時に朝焼けを見ながらのジョギング
久々夜の帰宅ラン
村のみなさんが真夏の日中同じところをグルグルしているそのころ、北の大地で観光ラン&カヌー、できてたい
チー坊と河川敷からのディープ平井
ちょっとは、スピ練
でも壮大なマラニックも(z計画)
坂道走りたい~。今年はつくば諦めてサンマに行こうかな…
ビアマウントデビュー
そういや、陣馬も行ってないな
どこでもいいからお山を走りたい!
9月には脊振山か油山あたり行けるかも…
大濠公園も!
そろそろエルボーも小康状態。2か月ぶりにテニスも…
9割以上、走ること絡み。 ふ~ん、私こんなに走るの好きだったんだ。
とりあえず、食欲だけは落ちなかったせいで、これまでに覚えがないくらい身についてしまった重くて厚い塊を、走って溶かして身軽になりたい!
アレザップ入会も、妄想中…
ユキさんとまーがれっとさんに偶然会って、一緒に皇居1周した日です… 遠い目。
7/3からずっと、前にも描いた、まさしくこの状態でした。

肺炎なりかけだった病状がようやく収まり、呼吸も少しずつ落ち着いてきました。
ひびの入った肋骨はまだ少し痛むけれど、マスクも痛み止めも一日中常用するほどではなくなり、お仕事も通常時間の体制に戻りました。
ややハスキーながら、発声もできる。
さて、これからは、アレルギーと喘息をうまくコントロールしていかなきゃ。
治ったら、治ったら、という気力もようやく、戻ってきはじめた今。
やりたいこと、あれこれ、妄想中~♪











9月には脊振山か油山あたり行けるかも…


9割以上、走ること絡み。 ふ~ん、私こんなに走るの好きだったんだ。
とりあえず、食欲だけは落ちなかったせいで、これまでに覚えがないくらい身についてしまった重くて厚い塊を、走って溶かして身軽になりたい!
