2016.03.07
ゾンビたちの応援
ゾンビの正体はこちらとかこちらで。
それにしても、いつも美味しそうにエイドを堪能して、ラーメン食べてる方が、
「何食べても美味しく無い。」
このひとことが、過酷さを一番物語っているように感じます。
本日もお仕事のようですが、まずはゆっくり内臓を休めてください…。
-------------------------------
では、昨日の様子。
病み上がり第二段階目は、前日の朝8時から、既に150km強、27時間近く動いているはずのR2さんを、部分的に応援しに出かけました。
歩きでちょっとだけなら、病み上がりでもOKかな?と。
ぶらぶら3kmほどコースと逆行してお散歩しながら、とりあえず帰宅ラン部活動のスタート地点あたりに向かいます。
途中すれ違うゼッケンをつけた方々には、極力、
「頑張ってください!」
と声掛けましたが、明らかにあっちの世界とこっちの世界の間を彷徨っていらっしゃる焦点の定まらない眼をした男性が、多数いらっしゃいました。
女性は、比較的元気。
すれ違うひとは7割方、歩いていらっしゃいましたが、この150-160km地点では、走っている人も、女性の割合が多かったような気がします。
男性の方が、座り込んでいたり、声をかけても、しばらく目線が定まらず、はっと我に返ったりで、相当疲れている方が多い印象を受けました。
そうこうしながら、何となくもうすぐ来るはずと、どら焼き食べながら帰宅ラン部スタートポイントで待っていると。

すごい!走ってる!
目の焦点も合ってる!
しかも、合流してみると、徹夜明けでテンション上がっていらっしゃるのか、いつもより饒舌(笑)!
といっても、サービス心旺盛な優しいR2さんですので、転んだ痛みも、膝を曲げれない程の前大腿部の痛みも、足裏の痛みも、味覚もわかんないくらいの疲れも、笑顔の奥に隠して下さっていたのでしょう。
鳥越神社通過の証拠写真を撮り、緩い上り坂をてくてくと3kmほどご一緒させて頂きました。
病み上がり者としては、免疫力に敏感。
弱った体に、万が一移しちゃNG。
頑張って残り40km、無事、ゴールで待つ奥様のシャッターに収まりますよう。


別に連絡とった訳じゃないけど、何となく、出動しているか待機している気がしていたこめきちさんに、あとはよろしく!と念を送り、赤門前で見送ります。
このあとすぐに、逆行してきたこめきちさんに捕獲されたようで良かったww
以心伝心。
本日の応援終了。
このあと夕方から雨の中ゴールに向かったR2さん、本当にお疲れ様でした。
-------------------------------
2時前には帰宅し、まだ、ムリハキンモツな状態だと思いつつも、とてつもない距離に果敢に挑んでいるゾンビな方々に刺激され、ちょっとだけ走りたい。
じゃ、復活の第一弾は、かるくSTYで。

to

…500m。
も少しあるかと思った
MKMK
こめきちさんふうに。
この日は20333歩^^
同じくらいでしたね♪
それにしても、いつも美味しそうにエイドを堪能して、ラーメン食べてる方が、
「何食べても美味しく無い。」
このひとことが、過酷さを一番物語っているように感じます。
本日もお仕事のようですが、まずはゆっくり内臓を休めてください…。
-------------------------------
では、昨日の様子。
病み上がり第二段階目は、前日の朝8時から、既に150km強、27時間近く動いているはずのR2さんを、部分的に応援しに出かけました。
歩きでちょっとだけなら、病み上がりでもOKかな?と。
ぶらぶら3kmほどコースと逆行してお散歩しながら、とりあえず帰宅ラン部活動のスタート地点あたりに向かいます。
途中すれ違うゼッケンをつけた方々には、極力、
「頑張ってください!」
と声掛けましたが、明らかにあっちの世界とこっちの世界の間を彷徨っていらっしゃる焦点の定まらない眼をした男性が、多数いらっしゃいました。
女性は、比較的元気。
すれ違うひとは7割方、歩いていらっしゃいましたが、この150-160km地点では、走っている人も、女性の割合が多かったような気がします。
男性の方が、座り込んでいたり、声をかけても、しばらく目線が定まらず、はっと我に返ったりで、相当疲れている方が多い印象を受けました。
そうこうしながら、何となくもうすぐ来るはずと、

すごい!走ってる!
目の焦点も合ってる!
しかも、合流してみると、徹夜明けでテンション上がっていらっしゃるのか、いつもより饒舌(笑)!
といっても、サービス心旺盛な優しいR2さんですので、転んだ痛みも、膝を曲げれない程の前大腿部の痛みも、足裏の痛みも、味覚もわかんないくらいの疲れも、笑顔の奥に隠して下さっていたのでしょう。
鳥越神社通過の証拠写真を撮り、緩い上り坂をてくてくと3kmほどご一緒させて頂きました。
病み上がり者としては、免疫力に敏感。
弱った体に、万が一移しちゃNG。
頑張って残り40km、無事、ゴールで待つ奥様のシャッターに収まりますよう。


別に連絡とった訳じゃないけど、何となく、出動しているか待機している気がしていたこめきちさんに、あとはよろしく!と念を送り、赤門前で見送ります。
このあとすぐに、逆行してきたこめきちさんに捕獲されたようで良かったww
以心伝心。
本日の応援終了。
このあと夕方から雨の中ゴールに向かったR2さん、本当にお疲れ様でした。
-------------------------------
2時前には帰宅し、まだ、ムリハキンモツな状態だと思いつつも、とてつもない距離に果敢に挑んでいるゾンビな方々に刺激され、ちょっとだけ走りたい。
じゃ、復活の第一弾は、かるくSTYで。

to

…500m。
も少しあるかと思った
MKMK
こめきちさんふうに。
この日は20333歩^^
同じくらいでしたね♪
スポンサーサイト
| HOME |