2016.07.14
海南ライスでBDお祝い
2016.07.13
リハビリ階段トレ
2016.07.12
リハビリ朝ジョグと整体通い
月曜早朝は30分間で3.5キロをジョグ。
夜は整体。
これまで、
留置鍼→金属アレルギー発症し×
電気治療→モードを色々試すも、思わしい効果がなく×
カイロで骨盤矯正→ますます不具合が出て腰も臀部も痛くなって中止×
手による強力マッサージ→同上×
…
もうやることない
って、思いつつ、最後に
「お灸やってみましょう」
えーい、ここまで付き合ったから、もう最後だ!
と、整体通いやけくそ最終ステージ。
お灸なら自分でできるし。
さあ、どうなるかなあ。
寝る前&寝ながら(笑)、軽くストレッチ。
今朝は45分間で7.5キロジョグ。
のあと、セルフお灸。
地味に頑張ります。
2016.07.11
リハビリジョグ
日曜は朝から晴天!
新横は遠い&ぐるぐるは不得手&リハビリ中
なので、朝7時半から、ご近所さんと江戸川河川敷ジョグ。
今回は3人!
河川敷には、大会じゃないフツウの早朝にこんなファンキーな50Tな人がいるYO!

祈・くわがた君ご存命。
ゆっくりウォーキング&ジョグで1時間半弱。
9時にはじゃあねー、またねーで、お別れし、ちゃりちゃり帰宅後、記念?選挙を済ませ、もうちょい行けそう。ムズムズ。
ということで、反対方向の市の高台にゆっくり1時間ジョグ。
熱中症予防に、途中で、千葉県民ご用達・ガリガリくん・梨を投入し、久々、ウォーキング&ジョグだけど二部練できました。
で、これからしばらくは、故障を繰り返す自分の今後の回復期の備忘録のために、ある程度走れるようになるまで、リハビリジョグ日記をつけてみようと思います。
続くかなあ…。
それが一番疑問…。
2016.07.09
久々の皇居
昨夜は、ひっさびさに、高校時代と大学時代の同級生に、ゆるーい皇居ジョグに付き合ってもらいました。
スタート時には自信がなくて、
「わたしひとりで1周だけウォーキングするかもしれないから、ふたりで2周走って」
と頼んだのですが、歩くよりは速い程度でゆっくり2周、付き合ってジョグしてくれました。
三人で会って走るのは2年以上ぶり。
久々、仕事の話や諸々近況報告三昧のゆるゆるジョグでしたが、それでも2周目後半は、やはり脛が警報ならしてたので、今はこれが精いっぱいかなあ。
でも、まあ、2周止まらず走れたので、少しづつ回復の傾向。
走った後は、肉!ということで、

ラムと牛ランプとチキンと豚の4種肉盛り!
ソースが甘かったけど、お肉は美味しかったしコスパも良かった。
交通の便も良いし、また来よう。
一夜明けて、おそるおそるの脚の具合は…
やっぱり重だるい痛みが出てるけど、すごーく悪化はしてない感じ。
毎日走るのはヤバそうだけど、5~10kmくらいのジョグ+ウォークを週に2,3日なら、できそう。
雨の中、傘さして1時間、寄り道しながら真間川青い橋までゆっくりほぐしウォーキングしてきました♪
明日の朝はジョグ+ウォークするぞ~。
2016.07.05
故障者には優しかった抽選結果
2016.07.04
故障者リハビリ・ママチャリウルトラ柴又108.6k
思った以上に故障が長引き、全く走れない日々。
ブログ書く気にも読む気にもならず、整体通いでお金だけかかって、ますます悪化してる気もしながら、悶々と過ごしています。
そんな中、走れない今、出来る運動、というので、よく勧められるのが、水泳か自転車。
整体の先生にも、もじゃお先生にも勧められてました。
残念ながら、塩素に対して全身蕁麻疹がでるので、プールはNG。
自転車も、マイスタイルだと、ロードバイクやクロスバイクじゃなくて、ままちゃり至上主義。
要は、きちんと手入れしたり管理したりメンテできない
あまりに、ダークオーラを日々発するので、うっとうしく思ったらしい家族が、
「自転車でさあ、江戸川いけるとこまで行って来たらいいじゃん」
とナイス提案。
自分は付き合う気は毛頭ない
じゃ、ということで、付き合ってくれそうなご近所の大先輩のご夫婦をお誘いし(なんとご主人は還暦越え!)、行ってきました。
自宅から真間川経由で江戸川沿いをひた北上し、江戸川起点、利根川との分岐ポイントの関宿まで往復。
トータル108.6km、1都3県ママチャリの旅コンプリート!
途中の景色。


グライダーの滑空場があること知らなかった。
グライダーの翼って、取り外してその場で装着することも知らなかった…。
青空に真っ白な翼が映えてました。

念願の関宿城(再現した現博物館)。
の、周りのなんだか不思議な光景。

そして、ここが江戸川起点。

炎天下、遮るものがない地面からの熱風が吹きあがる河川敷、熱中症だけは要注意。
大きな橋の下に来ると、唯一の日陰休憩をとりつつ、ゆっくり観光しながら10時間近くの旅でした。
往路は千葉県→茨城県の、道の駅さかいで手打ち蕎麦休憩
復路は川向うの埼玉県→東京都→千葉県
自転車だと全く足の痛みもなく、きんにくううもなく。
汗も走るほどにはかかず。
お腹もすかず。
走るって、カラダへの負荷が如何に大きいかを改めて感じ入った一日でした。
楽しかった~。
落ち込んでる気持ち、ちょいリセット♪