2016.12.14
夜の坂道シゴキ2回目
昨夜は、坂練の予定。
職場を出ると、ぽつんぽつんと肌に感じ始め、雲行きが怪しい中、もう走るのはやめてミーティングだけにしませんかと、先生にご提案しかけていたのですが、
「え?これなら1時間くらいならもつんじゃないです?」
と、ニコニコ笑顔で返されると、こちらから志願しておいて、何なので、さくっと1時間弱の夜の都内の坂道へ。
もちろん、
今回の生徒は、私以外にはチャレさんとこめきちさん。
THさんとの第1回目よりも、内容はやや優し目(先生談)?
それでも、目的の坂道が現れるや、先生は前回同様、ちょっと怖い満面の笑みに豹変し(笑)、
「はいっ、頑張って~♪」
と、テンションがあがります。
土曜の丹沢からずっと激しいきんにくううで、階段や下りはぎくしゃく歩きの状態で迎えたこの日なので、かなり不安でしたが、なんとかついていけました。
翌日がもっと不安だったけど、今日は昨日よりもう少しきんにくううは収まってくれてほぐれてる感じ。
こめきちさん、凄いのは、ひとり、重そうなリュックを背負って走ってたのと、ずっとポケモンハントしながら走ってたこと…。
あの坂道をすげえええ…。
こめきちさんとは途中で別れ、雨が強くなる前に、サクサク10キロ走って終了。
今回一番走
bgさんの眼も輝いて怖かった(笑)。
平日に短い時間で、こんな練習ができるのはとてもありがたいです。
自分一人だと、もっとマラニック化しちゃうから。
ご一緒くださった皆さま、ありがとうございました!
走った後は、山好きメンバーではありましたが、トレイルの話だけじゃなくて普通にロードの練習の話とか、平和な日々の送り方について(笑)とかできて、普段とは違った会話が面白かったです。
で、雨降ったせいか、ひさびさSTYのレースのこと思い出しました。
戦場みたいだった一コマ。

私には、やっぱりレースは向いてないのかもなあ…
スポンサーサイト
| HOME |