2017.08.28
一年ぶりに伊豆ヶ岳
土曜は、原パンさんとサシで伊豆ヶ岳クイーンズトレイルコースをユルトレラン。
正丸駅に着いたら雨。
えー、晴れ女なんだけどなあ…って思ってたら、支度し終わってスタートするときには止みました(^-^)v
一昨年、大会出たときは走り通せた最初の舗装道、最後まで走れず早々に歩く
(原パンさんはもちろんひょいひょい走る)
経年劣化です…
コースは、ユルとはいえど、大会では、女坂を回り道して回避する、こんな楽しい鎖場あり。

小刻みに走れない急な登り下りを繰り返すので、去年はユキ&アレキペアも完走したクイーンズは、そんなに甘くはありません!

原パンさんには、物足りなかったはずですけど
私はこれくらいで充分ですf(^^;
道中ずっと降らず。
正丸駅に戻って、電車に乗ったら、けっこうな雨。
あー、電車降りてお風呂に行くときは降られちゃうかなあと思ってたら、駅についたら晴れ(^-^)v
やっぱ晴れ女(^-^)v
原パンさん、ゆっくりトレイル、途中お決まりの道間違え、お付き合い頂きありがとうございました!
鎖場楽しかったね♪
OTTはどうだったのでしょうー
スポンサーサイト
2017.08.26
浮気相手のつもりが
昨夜の帰宅ランで、初の野外デート。
仕事無理やり終わらせ、時間がないっ!と焦って職場で着替えて、最後に靴を履き替えようと、足を入れた瞬間から、ああ、これはもう間違いない、相性ピッタリ!と感じました。
こんなに合うなあと感じる子は、これまで居なかった。
これまでで多分一番相性が良かったジャパンブースト3君超え。
サイズさえあれば、セール中だし、もう
も一度覗いてみようかな。
当分、普段のお付き合いはNIKEズームストリーク6*くんに決定。
最後に。
つくてんランナーも、ふぁいっ!!
こんな感じでどうでしょう、トヨチン?
2017.08.26
帰宅ラン部(ミーティングメイン)
昨夜は今月の帰宅(ラン)部活動日

久々の体験入部員さん2名♪
それにしても、暑かった…
寄道公園の各自フリー練習のあと、あっさりミーティング突入
いつもおうちの前を通りすぎて、なぜかちーばに入って寄り道して帰る部員Cさんだけが、寄り道せずにちゃんとおうちに帰って5分で着替えてミーティングに再登場。

結局10キロくらいしか走ってないけど、短時間で濃いミーティングができました!と部長は思いました
体験入部頂いたお二人様、次回は正規入部をお待ちしております(^^)/
ミーティングで印象的だったのは、部員Gさまによるプレゼン。
関東(笑)節。
深いいーーー
やっぱこの部活は、あっさりミーティングが面白い(^w^)
道マラの皆さん、暑さに負けず頑張って下さいね!!
追伸
ぬまっちさん、タケシさん、浮気相手はほんとに完璧な相性で、ベタ惚れです!
完全に本気でお付き合いしようと思います!
2017.08.24
遅ればせながら足柄峠2017
月曜からの激務で、仕事して帰宅してやけ酒して寝て起きて仕事して帰宅してやけ酒して寝て…を毎日繰り返している、起きて在宅している時間が非常に短い、クソmizore氏です(^∇^)ノ
マンネリパターンは苦手なので、そろそろこの生活リズムに飽きてきました…
週末に向けて動き出さねば
さて、土曜は仕事だったので、100回記念の富士山には登れず、ざんねーんと思っていたら、トヨチンに声をかけてもらって、翌日曜に、久々足柄峠に出かけてきました。
既に、
こんな方や
こんな方や
こんな方や
こんな方や
こんな方が
ブログで楽しい楽しい足柄レポを公開してくださっているので、今更なのですが。
なので、遅く書いたもん勝ち?、詳細は皆さんのブログに丸投げします!
今回、とっても感謝したいのは、足柄教祖のおせんべさんが神アテンドツアーしてくださったこと。
朝早くから市内某駅で車に乗っけていただき、まったく渋滞なしの拘束を一走り山北駅まで。
これまで、長く遠い道のりを電車で片道2時間半ほどかけて行っていたので、めちゃくちゃ楽させていただき感動モノでした。
足柄峠が身近に感じる…
しじみのお味噌汁もありがとうございました。
今日お昼に頂きました!
峠走も、とっても素晴らしい予定通りの時間配分で、いろいろ解説しながら、励ましながら走ってくれます。
あの、驚異的な後ろ向きながら飛び跳ねるように軽やかに走る足さばきは、一見の価値ありです!
ほんとに、足柄峠が大好きなんだなあって感じました。
誘ってくれたトヨチンありがとう!
たっきいさんはかっきいさんなのかと最初思っていたのだけど、とっても楽しい気さくな人で、そこは、かっきいさんにも似てますね!
チョコありがとうございました
たっきいさんもとっても楽しそうに走る人。
しほっしーさんとマサさんは、金目Tがいい感じ!
しほっしーさんの雰囲気が、誰かに似てるとずっと気になっていたのだけど、そうです、ブログ村の女神、きぐまさんに似ていました。
やわらかい笑顔と、おっとり話すところと、きゃしゃなところ
マサさんは、坂道見るとスイッチオン!好きなんだなあ、この人も、って思いました。
やはり、おふたり、お土産お菓子ありがとうございますm(__)m
そして久々のみそらさん。
否アメブロガーは、お互い手土産配慮無し…(^-^;
1年は経ってないよ、表参道で会ったもん。
やっぱ、私にとっても、ずっとしゃべりながら走ってくれる貴重な人です。
内心、しゃべってないで真面目に走れよって思ってるかもしれないけどね
ヘタレなんで、にこやかに話せるのはあれくらいのスピードまで。
みそらさんならキロ4くらいでも、変わらずしゃべりながら走るんだろうなあ。
トヨチンは、実は、登りの大ボスに入った時点でスイッチ入って、表情がキリッとしてスピード上げたのを私は知っている(^w^)
早々に歩きに入った私を置き去りにして、頑張って登って小さくなって見えなくなっていく後ろ姿、ガチモード感じました。
私も少し反省して、せっかく足柄峠に来たのに歩いてていいのか?自分?って思っちゃった。
でも、歩いてたけどw
歩くのもいいんだよー
必死に走ってると気付かない景色を感じれて。楽しいお(^w^)
おせんべ師匠に何度か連れていってもらえば、きっともっと気温が下がった頃には頂上アタック出来てると思うな。
いつもいつも、スアマ親善大使のお土産ありがとう!

結局この日は、飲みかけのペットボトルの紅茶(紅茶は良くない。もう持っていかない。)を最後は飲みきれなくて捨ててしまったので、水分はトータル300mlも摂らなかったかなあ。血液ドロドロ。
帰り道のコンビニでのガリガリくんプレミアムグリーンスムージー味は初めて食べたけど、リピートしたくなる美味しさでした!
チーバにもあればいいのに。
アフターでは、おせんべさんだけドライバーでジンジャーエールだったので、申し訳ないですって言ったら、この日一番しびれる一言。
「僕はいいんです、走れれば。ニコッ」
ほ~んと、足柄ラブなんですね(^∇^)
帰り道は、お願いしたおかげで、これまた順調に渋滞知らず。

とっても楽しい一日でした。
今回は、月曜からのハードワークが確定していたので、体力温存、頑張らない楽しむモードでの峠ランに決めていたけれど、またいつか、ゆっくりでも頂上アタック目指したいので、その節はアメブロの皆さん、どうぞよろしくお願いします。
トヨチン、アメブロ軍団ちっとも怖くなかったお!(笑)
マンネリパターンは苦手なので、そろそろこの生活リズムに飽きてきました…
週末に向けて動き出さねば
さて、土曜は仕事だったので、100回記念の富士山には登れず、ざんねーんと思っていたら、トヨチンに声をかけてもらって、翌日曜に、久々足柄峠に出かけてきました。
既に、
こんな方や
こんな方や
こんな方や
こんな方や
こんな方が
ブログで楽しい楽しい足柄レポを公開してくださっているので、今更なのですが。
なので、遅く書いたもん勝ち?、詳細は皆さんのブログに丸投げします!
今回、とっても感謝したいのは、足柄教祖のおせんべさんが神アテンドツアーしてくださったこと。
朝早くから市内某駅で車に乗っけていただき、まったく渋滞なしの拘束を一走り山北駅まで。
これまで、長く遠い道のりを電車で片道2時間半ほどかけて行っていたので、めちゃくちゃ楽させていただき感動モノでした。
足柄峠が身近に感じる…
しじみのお味噌汁もありがとうございました。
今日お昼に頂きました!
峠走も、とっても素晴らしい予定通りの時間配分で、いろいろ解説しながら、励ましながら走ってくれます。
あの、驚異的な後ろ向きながら飛び跳ねるように軽やかに走る足さばきは、一見の価値ありです!
ほんとに、足柄峠が大好きなんだなあって感じました。
誘ってくれたトヨチンありがとう!
たっきいさんはかっきいさんなのかと最初思っていたのだけど、とっても楽しい気さくな人で、そこは、かっきいさんにも似てますね!
チョコありがとうございました
たっきいさんもとっても楽しそうに走る人。
しほっしーさんとマサさんは、金目Tがいい感じ!
しほっしーさんの雰囲気が、誰かに似てるとずっと気になっていたのだけど、そうです、ブログ村の女神、きぐまさんに似ていました。
やわらかい笑顔と、おっとり話すところと、きゃしゃなところ
マサさんは、坂道見るとスイッチオン!好きなんだなあ、この人も、って思いました。
やはり、おふたり、お土産お菓子ありがとうございますm(__)m
そして久々のみそらさん。
否アメブロガーは、お互い手土産配慮無し…(^-^;
1年は経ってないよ、表参道で会ったもん。
やっぱ、私にとっても、ずっとしゃべりながら走ってくれる貴重な人です。
内心、しゃべってないで真面目に走れよって思ってるかもしれないけどね
ヘタレなんで、にこやかに話せるのはあれくらいのスピードまで。
みそらさんならキロ4くらいでも、変わらずしゃべりながら走るんだろうなあ。
トヨチンは、実は、登りの大ボスに入った時点でスイッチ入って、表情がキリッとしてスピード上げたのを私は知っている(^w^)
早々に歩きに入った私を置き去りにして、頑張って登って小さくなって見えなくなっていく後ろ姿、ガチモード感じました。
私も少し反省して、せっかく足柄峠に来たのに歩いてていいのか?自分?って思っちゃった。
でも、歩いてたけどw
歩くのもいいんだよー
必死に走ってると気付かない景色を感じれて。楽しいお(^w^)
おせんべ師匠に何度か連れていってもらえば、きっともっと気温が下がった頃には頂上アタック出来てると思うな。
いつもいつも、スアマ親善大使のお土産ありがとう!


結局この日は、飲みかけのペットボトルの紅茶(紅茶は良くない。もう持っていかない。)を最後は飲みきれなくて捨ててしまったので、水分はトータル300mlも摂らなかったかなあ。血液ドロドロ。
帰り道のコンビニでのガリガリくんプレミアムグリーンスムージー味は初めて食べたけど、リピートしたくなる美味しさでした!
チーバにもあればいいのに。
アフターでは、おせんべさんだけドライバーでジンジャーエールだったので、申し訳ないですって言ったら、この日一番しびれる一言。
「僕はいいんです、走れれば。ニコッ」
ほ~んと、足柄ラブなんですね(^∇^)
帰り道は、お願いしたおかげで、これまた順調に渋滞知らず。

とっても楽しい一日でした。
今回は、月曜からのハードワークが確定していたので、体力温存、頑張らない楽しむモードでの峠ランに決めていたけれど、またいつか、ゆっくりでも頂上アタック目指したいので、その節はアメブロの皆さん、どうぞよろしくお願いします。
トヨチン、アメブロ軍団ちっとも怖くなかったお!(笑)
2017.08.18
浮気に乗ってみたw
一昨日から、実は気になって仕方なかった、ぬまっちさんの浮気相手。(私の場合、ぬまっちさんの浮気相手の兄弟が対象かな。)
仕事帰りに、ドキドキしながら、二階への階段を上って会いに行くも、残念ながら、お目当てのスタイル(サイズ?)の彼が居ない…
一旦諦めたけど、アメ横の方に居るかな?
いや、御徒町に行けば、ちょっと態度がでかい(お高い)のが難点だけど、自分を安売りしない真面目な人が居るはず。
まずはアメ横に移動してみたら、たった一人で待っていてくれた(←勘違い)マイサイズくんと、目が合いました。

もう、完全に、「一緒に帰ろう」って、オーラ全開で誘惑されちゃって、断る理由もなく、即決お持ち帰り。
私も、長らく、アシックス氏かアディダス氏しかお付き合いがなかったのですが、この春、やはりいわさんに勧められたのもあって(いわさん、にわか、お見合いBBA説浮上w)、NIKE氏と、初めて、恐る恐るお付き合い始めてみました。
NIKE氏って、何だか、オサレでセンスよくてスレンダーで、スカしててカッコ良すぎるイメージがあって、天然な田舎者の昭和仕様の自分には、身の丈に合わない高嶺の花だという先入観で、これまですっとお付き合いは諦めていました。
そんななかで、ドキドキしながら、始めてお付き合いしてみたのは、今回の彼より、もうちょい、見た目よりは意外とぷよぷよふくよかな、エアズームエリート9くん。
このところの日々のランの相棒。
オサレとは無縁な天然のおばさんにも合わせてくれる、今どきにしては、一生懸命優しく支えようとしてくれる若い彼w。
心根が柔らかくてゴム球みたいで、とっても気持ち良い子なんだけど…。
でも、悪いなーと思いつつ、ちょっとだけ、どこかがなにかが違う気がするんだな…
じっくり付き合ってみると、最初に感じたよりも、少し線が細過ぎるのかも(何となく小指や親指の爪が当たるような…)。
あなたは素敵、優しくしてくれてありがとうって言いながらも、本音をさらけだすことは出来なくて。
本心は、もうちょっとだけ広い器で、ざっくり受け止めてくれる相手を望んでいたみたい。
今回のズームストリーク6くんも、なにせNIKE氏だからオサレなんだけど、たぶん、エリートくんより、相性良い気がする。
出会い頭に、ぴぴぴってきたから(ビビビじゃなくて^w^)。
とりあえず、晴れた日に、初デートしてみます!
明後日かな?
2017.08.17
100回目カウントダウンの応援
めっちゃ残念なのですが、お仕事の都合で、100回目の富士登山、参加できない(泣)~
あり得ないけど、自分がその立場だったら…って思うと、ああ行きたかった…(T_T)
応援って、ほんとすごいよなって思います。
アミノ酸やカフェインetcのなんちゃってドーピングより、一気にアドレナリン放出させる原動力になる。
じみーにインドアで応援するにしても、現地でターゲット追いかけて当人とさほど変わらない運動量で応援するにしても。
想いは、自分を越えて、誰かの力になる。
ネコさん、レース云々じゃないけれど、生半可じゃ達成できないすごい記録、これまでの積み重ねの中、応援してきてくれただろう沢山のお仲間たちと、ひとくぎりの記念日を満喫してきて下さいね!!
なかなか思うように山には行けないけれど、北アルプスやリベンジプロポーズ富士山用に、大好きな空色のリュックゲットして、とりあえず気持ちは上向き(笑)。

さあ、今週もあと一日!
頑張ろうーー
2017.08.14
また二部練(おしごと)
楽しかった三連休が終わり、本日はお昼ご飯と夜食も持参で、お仕事ハシゴ…
買いに行く暇もない…(泣)
朝の電車も空いてたけれど、帰宅の電車はもっと空いてる!
この時期、通勤は楽で快適です。
もしや、明日もカケモチ…?
ガクブルガクブル…
こんなかんじじゃ今週もウイークデーは、ほぼ走れなさそう。
お天気もいまいちみたいだし、今週はゆうさん見習ってワンダーコアモドキとスクワット、チャレンジしてみようかなと思います。
走る二部練は、当分なさそうー。
よーし、自分、ファイ!
2017.08.13
楽しかった鎌倉トレイル侵攻作戦
2017.08.13
下町お散歩&今月の帰宅(ラン)部
昨日は、学生時代のテニスベアの友人と、久々に近況報告兼ねて、彼女のリクエストの、合羽橋ぶらぶらウォーキング。

思っていたより暑くなくて助かりました。
キッチングッズへの熱も、既に卒業して冷めちゃってる二人は、特に何かを買うわけでもなく、ぶらぶらしながら人生の悲哀について語り合いました(笑)
蔵前の問屋街を冷やかし、夕方早くから、テニサー仲間数名加えて、プチ同窓会。
なんだか、飲み会が続くなあ…
先週のしゅっとした人たちを見て、まずい、と少し反省したのに…
明日から頑張ろう←これ一番ダメなパターン
-----------------
今月の帰宅(ラン)部。
月末金曜開催です
初参加してみようかな?
方向違うけどスタートだけ一緒に(笑)
の方も、鍵コメか、何か繋がってる連絡手段でお知らせくださーい
気合い?入れておうちに帰りましょう(^^)/
2017.08.11
Uke練に行ってきたver2
本気の霧雨のなか、自身では3回目になる新検見川クロカンコースのUke練に参加しました。
体形的&走力的な場違い感は、この際、無視!
主催者がこんな私でも参加を許容してくれたんだから、自分のペースで、自分の出来る量を、楽しみながら、それなりに頑張って走りました。
クロカンは、やっぱり晴れてる方がウクレレも似合うなあ

今回、少な目、もっと聴きたかったです!
速くは走らないけど、クロカンって走ったことないから行ってみたいなっていう女子も、きっとUkeさんは歓迎してくれますよ!
次回も行きたいな
演目BEGINらしい
Ukeさん、いつもありがとうございます
参加の皆さん、お待たせして申し訳ございませんでした
カレーも二次会も楽しかったです。
ビアマスター(笑)さんは、一駅乗って、包容のあと、焦点合った目で、「今日は大丈夫!」と、笑顔でバイバイしましたww
体形的&走力的な場違い感は、この際、無視!
主催者がこんな私でも参加を許容してくれたんだから、自分のペースで、自分の出来る量を、楽しみながら、それなりに頑張って走りました。
クロカンは、やっぱり晴れてる方がウクレレも似合うなあ

今回、少な目、もっと聴きたかったです!
速くは走らないけど、クロカンって走ったことないから行ってみたいなっていう女子も、きっとUkeさんは歓迎してくれますよ!
次回も行きたいな
演目BEGINらしい
Ukeさん、いつもありがとうございます
参加の皆さん、お待たせして申し訳ございませんでした
カレーも二次会も楽しかったです。
ビアマスター(笑)さんは、一駅乗って、包容のあと、焦点合った目で、「今日は大丈夫!」と、笑顔でバイバイしましたww